
-
内科
内科全般の診療を行います。
風邪・気管支炎・インフルエンザなどの急性の病気、高血圧・高脂血症・胃炎などの慢性の病気など内科全般の診療に加え各種健診・予防接種も行っています。 -
糖尿病内科
糖尿病にお悩みの患者さまへ
糖尿病は生活習慣と深い関わりがあります。糖尿病専門医として適切な薬物療法を行うのはもちろんですが、患者さんが長期的に実践できる生活習慣の改善を目指します。
2021年12月1日に平嶺内科医院は親子間継承で平嶺内科医院となりました。
発熱・咳・痰・息苦しさ・倦怠感・頭痛・関節痛などの症状、周囲に新型コロナの感染者がいるなど新型コロナウイルス感染症が否定できない方は、来院前にお電話をお願いします。
基本的に車庫内で待機の上診察します。待合室には入れません。
発熱・咳・痰・息苦しさ・倦怠感・頭痛・関節痛などの症状、周囲に新型コロナの感染者がいるなど新型コロナウイルス感染症が否定できない方は、来院前にお電話をお願いします。
基本的に車庫内で待機の上診察します。待合室には入れません。
Information

三鷹駅から徒歩1分の平嶺内科医院
三鷹市にある平嶺内科医院では、内科、糖尿病内科、内分泌内科を診療しています。とくに糖尿病の治療を専門に行っています。その他、甲状腺・内分泌の病気も専門的にみています。ニコチン依存症の禁煙治療に健康保険が使えます。
糖尿病は年々増えてきて、糖尿病の人や糖尿病の疑いがある人がたくさんいます。とくに日本では生活が欧米化して、生活習慣病のひとつである2型糖尿病の割合が多く、その症状にまだ気づいていない方がたくさんいるため、合併症が進んで治療をしても手遅れになる場合があります。
糖尿病は早期発見・早期治療が大変重要になります。
糖尿病の治療、糖尿病の疑いがある方、糖尿病にお悩みの方は平嶺内科医院にお気軽にご相談ください。
よくある質問 Q&A
お知らせ
- 2023年05月20日
- 6月14日・7月12日(水午後)休診
- 2023年05月08日
- 引き続き、新型コロナ疑いは車庫で診察。来院前にお電話を。
- 2022年01月17日
- 医院継承と平嶺内科医院新規開業のお知らせ
- 2016年03月25日
- 【重要】当院からすぐの駐車場の1時間券が利用できます
- 2011年12月06日
- 禁煙治療に健康保険が使えます
院長コラム
- 2016年06月20日
- 糖尿病の薬で体重が減って血糖が良くなる?
- 2015年05月15日
- 糖尿病があると認知症リスクが2~4倍
- 2015年03月06日
- 甲状腺機能低下症と妊娠
- 2014年01月06日
- 糖尿病の成績表=HbA1c は体温にたとえて覚えましょう
- 2014年01月06日
- 本当は怖い糖尿病、合併症は「しめじ」と「えのき」